Shimano何やってるんじゃ!

さて、磨き上げたチェーンですが…

型番見ると ん? 71?

91じゃなかったの?

え?今気づくんかい?(笑)

ということで、ググってみましたらこんなサイトに辿り着きました。

無許可ながらリンクさせていただきました。

うーん… 最上位グレードが消えたのか…

プチ優越感をかき消されるのは悲しい。

よろしければ、シェアお願い致します。
  •  
  •  
  •  

電気工事とミッシングリンク

ガレージが暗くてどうしようもないので蛍光灯器具を増設しました。

実は先日、眼底ではなさそうですが出血をしたらしく、視界が巨大ごま塩を大量にぶちまけたような状態で、ただでさえよく見えないのが悲惨なことに…

これでは夕方にはガレージ作業が困難になりますので、寒い中蛍光器具を買いに行った次第です。


今朝方オーダーしたチェーンカッターとミッシングリンクが工事中に届きました。

工事中と行ってもほぼ終わって配線の見てくれをどうにかしようかという程度ですので、早速チェーンをぶったぎります。


 

早速ペットボトルに灯油とチェーンを入れてシャカシャカ…

えーっとですね。

シャカシャカしますと静電気が発生します。

危険物を教えてる身として、また防災関係者としてシャカシャカは駄目です。

そっと汚れが染み出すのを待ちましょう。

廃油も側溝に流したりしちゃ駄目ですよ。

つい最近、マンホールが吹っ飛ぶ事故が(ガソリンですが)ありましたよね。


 

で、ピカピカになったのがこいつです。

IMG_2791美しい(笑)

かなり金属粉も出てジャリジャリしていましたので、灯油ですすいで乾かしたあとにパーツクリーナーで再清掃して現在乾かし中です。

アンプルピンも買ったんですが、とりあえずミッシングリンクで注油後に取り付け予定です。

大昔(30年以上前(笑))にロードに乗ってた時もこの手のコネクトピンは使ったことがあるんですが、今回は電動アシストなので掛かる力がどう影響するかわかりませんので、しばらく使用して場合によってはアンプルで繋ぎ直します。

と、いうかね…

すでに少し伸びてないですか?

気のせい気のせい…(?)

よろしければ、シェアお願い致します。
  •  
  •  
  •  

多摩湖 多摩弁 方言でなくって。

多摩地方の方言を多摩弁といいますが、ここでの「弁」は「弁当」です。

先日、FBでブルーベリーデミソースのハンバーグ弁当が安くて美味いとの情報を得まして、早速食したわけですよ。

売っているのは、まるやす商店

おぉ、旧多摩ストアじゃないか。(講義でも使わせて頂いております(笑))

で、これが予測を上回る美味しさ。


 

DSC01249と、いうわけで連日ではありますが弁当を買いまして、それを食べるために多摩湖に行ってきました。(笑)

あ、でも美味しそうでしょ?

美味しいんです!

この焼き鮭と煮物のお弁当なんか、400円ですよ。

米は小平(こだいら)と提携都市の北海道 小平(おびら)のななつぼし。

野菜は市内の農家の選りすぐり。


 

DSC01251ただでさえ美味しいのに、こんな景色の中で食べましたので最高です。

紅葉にはまだ早いですが、気温も暖かく天気も快晴。

風がややありましたが、アシスト車なので(笑)

それにしても、ここに来るのと市内を30分位走るのとでバッテリー消費量が変わらないってのはどういうこっちゃ。

まぁ。ここ来るときは連れのペースに併せていて、市内グルグルはそれなりに踏み込んでいるからなんですがね。

 

 


 

DSC01263こんなド派手仕様なので、つい気合も入るという…(笑)

年寄りの冷や水と言われないように、基礎体力付けないとですね。

ちなみに、市内巡航はアシストが切れる24km/h程度。ここに来るときのペースは概ね15〜20km/hです。

この辺りがバッテリーの持続時間に大きく影響していそうですね。

あぁ…でかいバッテリーがほしい。

メーカーは付かないと言ってるんですが、数値的にはギリギリで17.6Ahのバッテリーが乗るらしいので、とても欲しいわけなのですが…


さて、今回はRX100のパノラマ機能で幾つか撮影したので、貼り付けておきますね。

 

DSC01258弁当を食べた村山貯水池(多摩湖)取水塔側堤防

 

 


 

DSC01259そこから、狭山公園内の宅部池へ。

通称たっちゃん池。中学生の頃はここで… 以下自粛。(笑)

 


 

DSC01264さらに移動して、太陽広場。

やはり中学生の頃、ここで大量にアキアカネを釣ってました。

木の実✕2 30cm位の細い糸 木の実を包める赤い布。

これで面白いくらいトンボが釣れます。

あ、もちろん、もうトンボの季節は終わっていますので、連れにウンチクたれてドヤ顔して終了です。(笑)

 

 

 

 

よろしければ、シェアお願い致します。
  •  
  •  
  •  

シフター交換。そしてグリップ交換。

オークションで新品出品がありましたので、シフターを落札してしまいました。

ショップには、オーダーした分は予備品で買うよと言ったのですが、バックオーダーしてくれるそうで工賃のみで済ませちゃいました。

ちなみに、オークションでの支払いは溜まっていたTポイントで。(笑)

DSC01248「お客さん、もとのブレーキレバーの止めねじと干渉しちゃうんで、かなり曲ってついちゃうんですけど…」

ということでしたが、確かに操作しにくい。

「あ、後で何とか調整しますのでいいですよ。」

と、近くの小金井公園に行ってあれやこれや。

うん?まてよ?

ブレーキとシフターの取り付け逆でいいんじゃね?

というわけでスッキリ解決です。(笑)

DSC01246ボディーカラーによく似合うドッペルギャンガーのバーエンドグリップを取り付けて、だいぶご満悦です。

先日購入したフニャフニャゴムのグリップとは大違い。

これのグレー/白モデルはバーエンドも白で汚れが落ちないとレビューにありましたが、こいつは黒なので気にしなくて良さそうですね。

シフターもやはりレバー式が操作しやすいし、手術後の部分も当たらないのでかなり快適です。

 

そしてハンドル周りがやたらごちゃごちゃ派手になってまいりました。(笑)

よろしければ、シェアお願い致します。
  •  
  •  
  •  

シフターを変更予定。その前に。

もう30年ほど前に右の親指を大怪我しまして、ずいぶん経つのですが他に比べてやわなんですね。

何が言いたいかというと、安価なグリップタイプのシフターだと当たった部分の皮が向けてしまうという。

で、レバー式のシフターに変えたいわけです。といっても、ディレーラーも安価なタイプですので1000円ちょっとのシフターですが。

交換するとなると、グリップの長さが変わってしまうのでこれまた安いのを買ったんですが、どうにもお粗末。

ゴムは溶けちゃうしふにゃふにゃだし、金色にしたんですがこれまたどうにも下品で(笑)

DSC01159シフターの納期が11月末頃ということで、しばらく寝かせておくつもりだったのですが、オリジナルのグリップを切り裂いちゃうのももったいないし、ちょっとかっこよさそうな他のグリップをオーダーしちゃったこともあって、急遽取り付けてしまいました。(笑)

結局、右側は半分くらいの長さに切断加工。

まぁ、取り付けちゃうとさほどいやらしくも…ない? かな?

いやいやいやいや、安物感満載ですね。

 

 

 

DSC01157アルミのリングで固定するタイプなので、ショップでシフター交換の時も手間いらずです。

何故自分でやらないか?

調整が面倒くさいの一言につきます。(笑)

膝も腰も痛いし…

11月末にはシフターとグリップを新調したハリヤお披露目です。

あとはクランクとペダルとタイヤかなぁ…

 

 

よろしければ、シェアお願い致します。
  •  
  •  
  •  

11T交換→多摩湖→府中大東京卸売りセンター→大國魂神社→国分寺

11T化後の試走も兼ねて、連れ立って早朝から多摩湖(村山貯水池)へとサイクリングに行ってきました。

DSC01031ふらっと出かけられる場所に、こういったところがあるのは恵まれているなぁと思います。中学〜高校の頃はひまさえあればでかけていたのを思い出します。

 

11T化では、はじめのうちこそついついトップを多用して違和感感じていましたが、15分ほどのライドですっかり慣れて、アップダウンのきつい湖畔の外周道路でだいぶ昔の感を取り戻しました。

 

とは言っても、体力ガタガタなのでアシストに頼りきっての話ですが。(笑)

 

ただ、地元の方は私よりも先輩クラスの方でも、ロードを駆って軽やかに汗を散らしている姿に感銘しました。

DSC01043 DSC01047 DSC01045

 

 

 

 

 

 

お約束の(笑)貯水塔を撮影。

2枚目の奥に見える堤防まで、アップダウンの激しい湖畔を駆けて行きました。

 

あ、アシスト付きで。(笑)

 

 

 

 

 

DSC01059 DSC01051 DSC01049 DSC01048その後、少し早めのお昼ごはんをファミレスで済ませ、思いつきのまま府中の大東京卸売りセンターへと向かいます。

久しぶりで出向いたわけですが、さすがに昼ごろですとほとんど店じまいに入っているので、雰囲気だけ味わって大國魂神社でお参り。

おみくじは末吉でした。

府中市内の量販店を巡って、国分寺まで移動。

休憩を兼ねて百貨店で幾つか買い物を済ませて帰路となりました。

きちんと測っていないけれども40㎞位走ったんだろうか?

バッテリーはアップダウンで無茶こぎしたわりには残量多めで40%弱くらい残して到着いたしました。

 

いやぁ 技術って凄いね。バッテリーでここまで行けるとは。

 

よろしければ、シェアお願い致します。
  •  
  •  
  •  

薬研堀のおじさん@川越まつり2014

DSC00983 DSC00982モザイクしてませんが・・・

しかも片方ピントがぼけてるし…(笑)

各地のお祭りに出かけると薬研堀の屋台を探します。

そしてこのおじさんを探します。

プライベートなお付き合いがあるわけでもなんでもないのです。ただ、何度か唐辛子を買っただけ。

ですが、おじさんの笑顔、口上でずいぶん活力をいただきました。

ここ数年、お会い出来ていなかったのですが、「あれ?おじさんだよね?」と連れと近づいていくとおじさんも気がついてくれて、「お久しぶり!」と。

何でもご病気をされて、しばらく出ていなかったそうです。ですが、すごくお元気そうでホッとしました。

ほっとついでに涙こぼれちゃったよ。(笑)

もちろん、大辛の唐辛子をいただきました。「そしてこれがおじさんの気持ち」のひとさじも入れてもらって。(笑)

 

よろしければ、シェアお願い致します。
  •  
  •  
  •  

ハリヤ(電動アシスト自転車)を色々いじる

とりあえず、灯火器をつけたりなんぞしておりますが、リアのスプロケットを交換予定です。

DSC010277速のスプロケットながら、このモデルはカセットスプロケットなので、割と珍しいタイプかと思います。旧年式のものはボスフリーなんだそうで。

トップギアがノーマルは13Tなんですが、さすがに体力の落ちきった私でもゆるい下り坂程度で脚が余ったりします。そこで、11Tに変えたいなと。

はじめはトップの歯だけの交換予定でしたが、スペーサーが合わないらしく、カセット毎交換することにしました。

電動アシスト自転車は、道交法の定めで時速24㎞を超えた場合、アシスト力を0にしなければならないのですが、当然ギア比が変わるとモーターの送り出しの量と実速度が合わなくなるわけですが、この車種はフロントに速度センサーを設けていますので、ギア比を変えても規格を外れることはありません。

もっとも、型式承認の観点から言うとどうなんだと。

また、センサーを騙して規定よりも速い速度までアシストさせている方も居るようですが、もちろんこれは道交法違反です。

モーターに付いているアシストギアやチェーンリールやらも交換すると、漕ぎ出しでウイリーするほど強烈なバイクになるそうですが… いや、興味はありますけれどそんなの走らせる広い閉鎖された私有地も持ってませんし。(笑)

できればリムサイズアップさせたりしたいところなんですがフレームがどうやらギリギリらしいですね。

溶接まで視野にいれるのはさすがになので、ディレーラーをもう少しいいのにしたりペダル変えたり、ちまちまやっていきたいなと考えてます。

よろしければ、シェアお願い致します。
  •  
  •  
  •  

暗がりを好む?(笑)

 

※ 写真のリサイズを忘れましたので、ロードが重たいですがご容赦ください。

先日、川越祭りがあり、数人で出かけてまいりました。

その時の写真をアップしたいのですが、少々バタついていますので近日中には…

DSC00906というわけで、仮整理済みの写真でお茶を濁そう!

そうそうタイトルですが、カメラの性能が良くなったおかげで夕暮れの街とかってのは下手くそでもなんとなくいいかもね?って写真が偶然撮れてしまう魔法のゾーンなのですよ。(笑)

※特に記載なし 写真はMOREのあとに。

 

 

 

Read more

よろしければ、シェアお願い致します。
  •  
  •  
  •  
1 4 5 6 7 8